社会福祉法人根室明郷会|障がい者支援施設|根室すずらん学園

 

生活介護事業

  • HOME  > 
  • 生活介護事業
 

生活介護事業とは

生活介護事業とは
 
利用者様が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援するため、事業所・通所により入浴、給食、介護サービスや訓練、創作活動、生産活動等を行い、心のリフレッシュを図ると共に自らの精神的パワーを向上できるための支援を行います。
 

施設詳細

施設詳細
 
■施設外観
 
●施設名称:障がい者支援施設根室すずらん学園 生活介護事業
TEL:0153-26-2134
 


所在地:〒086-0064 北海道根室市厚床2丁目221番地1
TEL:0153-26-2134 / FAX:0153-26-2135
 
開設年月日:昭和59年4月1日
建物面積:158,714平方メートル
建物構造:鉄筋コンクリート造陸屋根平屋建て
 
●施設の周辺は緑に囲まれており自然が多く、心地よい時間が流れるほっとする雰囲気に包まれています。
 
 
ロビー・受付
ロビー・受付
 
居室
居室
 
ディルーム
ディルーム
 

サービス条件・概要

サービス条件・概要
  対象者 地域や入所施設において、安定した生活を営むため、常時介護等の支援が必要な方
(1) 障害程度区分が区分3(障害者支援施設に入所する場合は区分4)以上である方
(2) 年齢が50歳以上の場合は、障害程度区分が区分2(障害者支援施設に入所する場合は区分3)以上である方
(3) 生活介護と施設入所支援との利用の組み合わせを希望する者であって、障害程度区分が区分4(50歳以上の者は区分3)より低い者で、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画を作成する手続きを経た上で、利用の組み合わせが必要な場合に、市町村の判断で認められた方
  実施日 09:00~17:00(土曜・日曜・祭日・年末年始を除く)
  利用定員 47名
  ご相談窓口 担当:上村/電話番号:0153-26-2134
 

サービス内容・利用風景

サービス内容・利用風景
 
クラブ活動(獅子舞)
クラブ活動(獅子舞)
 
生産活動(椎茸)
生産活動(椎茸)
 
運動会
運動会
 
食事
食事
 
自治会レク
自治会レク
 

サービス利用料金

サービス利用料金
 
サービス種類 利用料 単位
金銭管理サービス 3,000円 月額
年金管理サービス2,000円月額
サービス提供記録の複写物の交付100円1枚につき
薬の受け取り・施設外での買い物代行500円1回につき
在園証明書・帰宅証明書等200円1通につき
移送・付き添いサービス1回につき
 

介護給付費対象サービス

介護給付費対象サービス
  相談及び援助 利用者及びその家族が希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し、適切な相談、助言、援助等を行います。
  訓練 生活能力の維持向上のための食事や家事等の日常生活能力を向上するための訓練を行います。
  介護 利用者の状況に応じて適切な技術をもって食事・整容・更衣・排泄等生活全般にわたる援助を行います。
  事業所外支援 常時サービスを利用している利用者が、心身の状況の変化により、3日以上連続して利用がなかった場合は居宅を訪問して利用状況を確認し、月2回を限度として同意の上で支援を行います。
  健康管理 日常生活上必要な薬その他必要な管理、記録を行います。また医療機関との連絡調整及び協力医療機関を通じて健康保持のための適切な支援を行います。
  創作的活動 創作的活動の機会を提供します。
  生産活動 軽作業等の生産活動の機会を提供します。
椎茸・七宝・工芸・請負作業
<工賃の支払い>
上記生産活動に従事した場合、別に定める工賃を支払います。
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
社会福祉法人根室明郷会
〒086-0064
北海道根室市厚床2丁目221番地1
TEL:0153-26-2134
FAX:0153-26-2135
 
 
030836
<<社会福祉法人根室明郷会>> 〒086-0064 北海道根室市厚床2丁目221番地1 TEL:0153-26-2134 FAX:0153-26-2135